スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

投稿日 2014年11月14日 08:24
久々のS部長。プレス講習会に参加してきました。

こんにちは。GOGOマッキーです。


今日は久しぶりにS部長と出掛けてきました。

S部長とは3年くらい前はよく一緒に行動していたのですが、
このところめっきりそういった機会も少なくなってしまいました。

3年前とは、思い起こせば、私が営業になったばかりのころです。

S部長は、営業という立場に不慣れな私を心配し気遣って、付き添ってくれていたのかもしれません。

今となっては、「一緒に来てください」とお願いしてもなかなか来てくれませんが・・・



さて、そんなS部長をも連れ出したのは、「プレス技術講習会」でした。

私は去年も参加したのですが、いつもお付き合いのあるコイルセンター業者主催のセミナーです。

午後からの参加にも関わらず、昼食も用意されていました。
しっかり食べて午後の講習会に備えます。

今年も例年通り多くの受講者がいらっしゃいました。

DSC_2551.JPG


講習会の開始です。

私の隣にはS部長。

開始早々「あ~ぁ」とのあくびのような声が聞こえてきましたが、

まさかS…

いやいや、きっと人違いでしょう。


うちの会社はもちろん板金加工業ですが、
こういったプレス加工の基礎とも言える塑性力学を学んだり、解析したりする機会は少ないものです。

学術的に見たプレス加工。加工のすべての特性や現象は物理学的に表すことが出来ます。

正直なところ、難し過ぎて理解できないところもありましたが、
S部長の言葉を借りれば…、


「有意義な時間を過ごさせてもらったね~。ねぇ、マッキー。」

S部長は周囲の受講者にも聞こえるように大声で言ってました。


はい。その言葉に尽きると思います。

ありがとうごさいました。 
 

投稿日 2014年11月12日 08:21
プレ板通信の配信日です!

こんにちは。GOGOマッキーです。


あっと言う間にもう11月。今年も残りわずかとなってきました。

私が子供のころ耳にした、大人たちが口々にする

「一年が終わるのは早い」という言葉、

その当時は全く意味が分かりませんでしたが、

今は身に染みて感じてしまうようになりました。

時が経つのは早いものですね。


さて、今日は「プレ板通信」の配信日です。

今回も情報満載。

自社製作の積層金型の研究・開発は

留まることなく進んでおり、

新たな曲げ、新たな成形、新たな可能性を求めて

様々なトライを繰り返しております。

プレス・板金ファクトリーが持つ、技術力と加工のノウハウ、
そして新たなるチャレンジを是非ご覧ください!


こちらよりご覧ください。



 

投稿日 2014年11月07日 08:10
「聴いてもらう」ということ

こんにちは。GOGOマッキーです。


昨日は久しぶりに小集団活動の発表会の聴講に行ってきました。

小集団活動とは、効率化、品質向上、安全性向上などのために、数人で1つのグループを作り、そのグループ単位で改善活動をしていくことです。

今回はそれらの活動の報告・発表会でした。

この発表会は、あるお取引先様が毎年行っています。
今年は関係各社8社ほどの発表がありました。

もちろん、うちの会社からも代表のグループが発表しました。
ベンディングのグループです。生産性の向上をテーマとした活動報告でした。

私が言うのも何なのですが、その改善活動の内容はもとより、発表用の資料・スライドまで良い出来だと思いました。


もう、こういった小集団活動を5年くらいは継続すると同時に各社で開催される発表会にも参加し続けているので、慣れというわではないのですが、ある一定のレベルは越えています。

安心をして見ていられ、とても良くまとまっていました。



さて、小集団の活動と、その発表には一連の“雛型”のようなストーリーがあります。

しかし、それらは学習しない限り知ることはありません。


あるグループの発表のこと、そのグループはそれらのストーリーを無視した構成で発表を進めていました。



でも、

・・・・面白い。

型にハマってないから、

その時思った事を自由にしゃべるから面白い。

当然、発表原稿などありません。

アドリブが効いている。

オチがついている。

だから聴いている人たちを惹きつける。



うちの会社のように活動や発表をきちんとまとめることはとても重要です。

しかし、それプラス、

みんなに話を聴いてもらうこと。楽しんでもらうこと。惹きつけること。


発表するということの基底。目的とも原点ともいうべき、大事なことを学びました。




 

投稿日 2014年11月05日 08:00
ぐんまちゃん。変わった・・・?

こんにちは。GOGOマッキーです。

一昨日のお話となりますが、

「ゆるキャラグランプリ2014」でぐんまちゃんが優勝しました!


良いことも悪いことも話題性の少ない群馬県。

名物や名産がパッとしない群馬県。(関係各所の方々、すみません。)

「都道府県別ブランド力ランキング」でいつも46位か、ビリの群馬県。

そして、そのビリ争いをいつも演じている栃木県。しかし、ゆるきゃらでは「さのまる」に先を越された群馬県。



と、長くなってしまいましたが、

ぐんまちゃんの優勝はとてもうれしいことです。


私の名刺もこんな感じ、ぐんまちゃんが居ます。
DSC_2499 (640x361).jpg




でも、私が小さな頃、たぶん30年くらい前、
その頃見ていたぐんまちゃんとは雰囲気が変わった気が・・・


1693_3_t (278x320).jpg
(昔のぐんまちゃん・・・)


!!!!!!!!!!


気のせいでしょうか!?


ぐんまちゃんも時代に合わせて進化したのですね。

また30年後を楽しみにしています。


うちの会社と私の30年後も楽しみです。

時代に合わせて進化ですね・・・

 

投稿日 2014年10月31日 07:57
ISO認証も継続できそうです。

こんにちは。GOGOマッキーです。


二日間に渡り実施されたISOの定期審査も無事に終えました。

一応の達成感と安堵感です。


審査の最後に最終会議が実施されました。

最終会議は各部署のリーダーを始め、関係者が参加します。

審査のまとめや審査員の方が「気付き事項」という、指摘や改善点、アドバイスなどを資料化して発表するというものです。

それを基に私たちは今後、様々な是正を行っていくのです。


各部署、各係ごとにまとめられた指摘事項。今回の審査では全部で20項目くらいあったかと思います。

審査員は一通りそれらを読み上げながら、各部署各担当者にアドバイスするようにお話してくれました。


自分たちで分かっていても改善できていないこと。

外部の人(審査員)の目から見ると非効率的なこと。

さらに改善を進めればもっと良い方向に行くこと。


また、それらはあくまで品質面や生産性の向上に重点に置き、顧客満足も考慮して進むべき方向を指し示てくれました。


ありがとうございました。



しかし、不思議なことがありました。

例年、「気付き事項」に多く挙がってしまう、B係とA係。

なんと今回は1つもありませんでした。


何故だ・・・いや、そんなはずは・・・奇跡か・・・。


A係のリーダーS水君は言いました。

「この一年、やるべきことをやってきたからですよ」


会議参加者一同、失笑(「どの口がそんなこと言うんだっ!」というツッコミを込めて)。


まぁ、何もご指摘が無かったことはとても良いことです。

今後もやるべきことをやって行ってくれることを切に願います。
 

ページのトップへ戻ります